当院について

ABOUT
  • HOME
  • 当院について

的確な診断親切丁寧な治療
を行う歯医者です

昭和38年(1963年)に歯科医院として開院した東京都新宿区神楽坂の坂本歯科クリニックは、
牛込神楽坂駅から徒歩2分、神楽坂駅から徒歩5分、飯田橋駅から徒歩7分の歯医者です。

長年の経験と豊富な実績に基づいて責任ある歯医者として、
的確な診断と丁寧で親切な治療を心掛けています。

当院の特徴

院長自ら、治療からメンテナンスまで一貫した管理を行います

1.

院長自ら、治療から
メンテナンスまで
一貫した管理を行います

歯科衛生士に頼らず、細かいところまで院長自らヒアリングを行い、生活指導やブラッシング指導、各種治療はもちろん、メンテナンスまで一貫した管理を行います。 院長が管理をすることによって、患者様へ目が届きやすく些細な異変にも気づきやすくなります。歯科衛生士に依存することなく技術が安定するため、開業当初から院長が徹底し行っています。
再発防止を徹底するために一人ひとり時間をかけて患者様の治療を行います

2.

再発防止を徹底するために
一人ひとり時間をかけて
患者様の治療を行います

歯科受診=口腔内に一定の問題がある環境だと思います。むし歯など口腔内の問題は、日々の生活習慣が原因の事があります。 問題の原因が見つかり、いきなり治療では再発のリスクがとても高い為、坂本歯科クリニックではきちんと原因となる問題・理由を突き止め、再発防止を徹底します。

「むし歯が再発した」

「むし歯が再発した」

一人ひとりの治療歴を踏まえ治療方針を決定します。

30歳までの間に虫歯治療を行ったことがある方は、それまでに虫歯にならなかった人と比べて再発のリスクが非常に高いです。
坂本歯科クリニックでは患者様の治療歴を分析し、結果を踏まえて相談しながら治療方針を決定します。

「悪いところ全部治療したい」

「悪いところ全部治療したい」

1本単位ではなく口腔内単位で治療を行います。歯は一本では噛めません。

坂本歯科クリニックでは、口腔内のバランスを考え治療するため、しっかりと時間をかけて治療します。
上下左右のバランスを取ることを心がけています。

「歯科衛生士に傷つけられて嫌な思いをした」

「歯科衛生士に傷つけられて嫌な思いをした」

衛生士に頼りきらず院長自らメンテナンスまで行います。

一般的には歯科衛生士が口腔内の状態を診てから医師へ報告という体制ですが、坂本歯科クリニックでは院長が一貫して相談や治療はもちろん、メンテナンスまで行います。
そのため安定した技術で患者様の不快感を軽減しています。

安心で清潔な院内の環境づくりを心がけています

3.

安心で清潔な
院内の環境づくりを
心がけています

すべての患者様に安心・安全をご提供できるよう、患者さま毎に交換した診療器具を専用の洗浄器や高圧蒸気滅菌器(クラスB)により徹底消毒•滅菌するほか、グローブ•コップ•トレイシートなど滅菌できない器具は使い捨て製品を活用し、院内感染予防に医院全体で取り組んでいます。

衛生管理について

当院では安心で清潔な
院内の環境づくりを心がけています

滅菌システムは最も厳しいヨーロッパ基準に合わせて徹底した衛生管理を行っています。
この衛生管理により交叉感染を防ぐことができます。

治療器具の洗浄・滅菌は完全オートメーション化した滅菌システムを導入しています。
治療器具は外側だけでなく内側も洗浄・滅菌を行います。
専用滅菌スペース完備

専用滅菌スペース完備

院内で使用する器具類などを滅菌するための専用スペースを完備しています。
この専用スペースを完備することにより徹底した衛生管理をすることが可能となります。
クラスB滅菌器

クラスB滅菌器

ピンセットやミラーなどの治療器具を洗浄・滅菌するための機器です。
大型の高圧蒸気滅菌器の規格に準拠した世界最高水準のクラスB滅菌器を使用しています。この滅菌器を使用することにより完全滅菌をすることができます。
切削器具専用滅菌器

切削器具専用滅菌器

治療時に歯を削るために使用するタービンやハンドピースを洗浄・滅菌するための専用滅菌器を使用しています。
これを使用して完全滅菌することにより細菌の感染を防ぐことができます。
滅菌パックをした治療器具

滅菌パックをした治療器具

滅菌システムにより洗浄・滅菌した治療器具は個別に滅菌パックをして保管しています。
すべての治療器具は一人の患者様に対し、1回しか使用されません。
滅菌技師認定スタッフ常駐

滅菌技師認定スタッフ常駐

当院では滅菌機器を正確に扱うために日本医療機器学会が認定する第2種滅菌技士が常駐して院内の感染予防を行っています。
院内の空気環境にも配慮

院内の空気環境にも配慮

ウイルスの除去と消臭効果のある光触媒セラミックフィルターを搭載した空気浄化装置により院内の空気を清潔な状態に保ちます。
院内感染対策のため、常に清潔な空気環境を維持することに努めています。

快適な診療環境のために

リラックスして治療にのぞめるよう
設備・環境作りを心がけています

当院では診療の際に患者さんへの負担を軽減し、快適に受診していただけるよう院内環境を整えることに努めています。
歯科用口腔外吸引装置

歯科用口腔外吸引装置

治療時に発生する細菌を含んだ細かい水や粉塵を吸い取るための歯科用吸引装置(口腔外バキューム)を完備しています。
この吸引装置により患者さんの顔に水や粉塵が顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぎます。
全熱交換器

全熱交換器

当クリニックでは、全熱交換器ユニットを導入しており、窓を開けることなく感染症対策を実施しています。
診療室内の温度と湿度を快適に保ちながら、常時換気を行っています。これにより、患者は安心して快適な院内環境で治療を受けることができます。
歯科専用ノイズキャンセラー

歯科専用ノイズキャンセラー

ご希望の患者様に使用する、治療中の不快な騒音を軽減するイヤホン型ノイズキャンセラーです。
治療中の騒音は76dBから86dBに達し、超音波スケーラーは107dBにもなります。
この装置は最大40dBのノイズを低減し、患者との会話が可能になります。
快適な診療用ユニット

快適な診療用ユニット

当院の歯科診療用ユニットのクッションは低反発ウレタンへ交換改良してあります。
そのため治療中も快適で身体への負担が少なくてすみます。

閉じる

休診日:日曜・祝祭日 / △木・土曜 隔週

閉じる

最寄駅:牛込神楽坂駅 (徒歩2分) / 神楽坂駅 (徒歩5分)

坂本歯科クリニックまでの詳しいアクセス方法についてはこちらをご覧ください。